« イタリア行き(実況)9月26日(月) | メイン | 熱烈歓迎 »

2005年09月30日

イタリア行き(事後報告)

帰ってきましたが、続きです。

IMG_2744.JPG
さらに翌日は日曜日で、ヴァチカン周辺に行きました。当然日曜日は混んでいます。かなり朝早く出かけたんですが。

IMG_2746.JPG
毎月最終日曜日はヴァチカン宮殿が無料開放日なのでかなりの混雑です。3時間以上並びました。しかし並んでいる間、自称建築家の薀蓄おじさん(イギリス人)が現れて、ヨーロッパ言語やローマ数字の読み方、サン・ピエトロ大聖堂の歴史や構造についていろいろ話を聞いたりと、なかなか退屈はしませんでした。

IMG_2751.JPG
バチカン宮殿は大聖堂の裏側で、ローマ教皇の住まいなどがあるところです。

IMG_2760.JPG

IMG_2762.JPG
宮殿内部はおびただしい数の美術コレクション、装飾、壁画です。いちばん奥の、つまり大聖堂の裏側にはシスティーナ礼拝堂がありミケランジェロの最後の審判という有名な壁画がありました。また天井全面にわたって壁画が描かれています。(礼拝堂は写真撮影不可)

IMG_2784.JPG

IMG_2785.JPG
続いて、再度サン・ピエトロ大聖堂。これを作った巨匠たちは絵や彫刻をする芸術家であり、同時に構造・建設についても担当する技術者でもあったのですね。(まさに高校のときのデコ製作。)くわしくはこのあたりを参照。

投稿者 tisobe : 2005年09月30日 23:34

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mlit.kitako.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/367

コメント

いいね、イタリア。
子持ちなのでしばらく海外は無理です。
写真きれいに撮れてるね~。
きれいだわ、イタリア。

投稿者 LENY : 2005年10月03日 00:02

コメントありがとうございます。
さて、イタリアの写真については、あまり人や渡航の目的について触れた写真が少なく、あたりさわりのない風景写真ばかりとなっています。まあ僕が見た景色そのままといった感じです。去年の写真はいろんな人のカメラの写真なんだけど、今回は一人の期間が多かったのです。

投稿者 isobe : 2005年10月05日 02:03

コメントしてください




保存しますか?