« 中国風中華料理 | メイン | 土曜日の研究室 »

2005年11月26日

北京訪問(11/5-9)

北京に行ったときの写真です。

IMG_2853.jpg
景山公園から紫禁城がよく見えます。

IMG_2861.jpg
以前訪れたときに比べて天安門広場の五星紅旗は警備が厳重になったような気がします。

IMG_2877.jpg
鳥インフルエンザに注意。

IMG_2899.jpg
北京の住宅地の配電線。中国はトランスが非常に少なく1つ1つが大きい。日本では(とくに大都市では)トランスの乗っていない電柱はほとんどありませんが。

IMG_2914.jpg
紫禁城の午門。ここから中が紫禁城です。

IMG_2922.jpg
紫禁城の最大の建物の太和殿。公の行事で使われたという建物です。

IMG_2926.jpg
お約束の神獣の屋根飾り。ガイドブックには必ず載っています。
http://mlit.kitako.net/mama/
このあたりでも載っています。

IMG_2971.jpg
八達嶺万里の長城。今回は右側に挑戦しました。

IMG_2988.jpg
プーアル茶を購入しました。日本に帰って愛飲しております。

IMG_3004.jpg
ホテルは王府井大街にほど近い(中国の5つ星)高級ホテル。中国でこんなに立派なホテルに泊まったのは初めてです。お湯が出るかは何の心配もいりません。

IMG_3006.jpg
天安門広場の毛主席の肖像画は雨が降った後などに結構頻繁に架け替えるらしい。

IMG_3024.jpg
北京動物園のパンダは触れそうなくらい近くにいる。

IMG_3036.jpg
パンダ舎の周りはなぜか笹で囲まれている。やはり中国なのでこういう人が結構いる。

IMG_3042.jpg
パンダにえさをあげることができる。(中国ならではか。)

IMG_3061.jpg
このようなぁゃιぃ日本語も定番です。

投稿者 tisobe : 2005年11月26日 02:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mlit.kitako.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/374

コメント

コメントしてください




保存しますか?