« つくばエクスプレス初乗車 | メイン | まとめて日記 »
2006年01月23日
エアラインごとのリスク
飛行機に乗るのもだいぶなれて、また飛行機がいかに安全な乗り物かということをさまざまな情報源から得て知っているのであるが、それでもどこかに行こうとエアラインを選ぶときに気になるのは安全かどうか。(あるいは安心感。)
最近は日本の航空会社であっても安心できないのですが。
http://allabout.co.jp/travel/airticket/closeup/CU20050520A/
http://www.airsafe.com/(ソース)
これによると、自分が乗った危険な航空会社の上位は、
1位 トルコ航空、2位 パキスタン航空、3位 イラン航空でした。
2位と3位は納得です。2位のエアラインに乗ったときは離陸滑走中に携帯電話で話している乗客がいましたし、3位のエアラインではこれまた離陸滑走が始まるまで客室乗務員が飲み物のサービスをしていて、スピードがのってきて手近な客席にサッと座るという感じでした。(いずれも安全性とは直接関係のなく、イメージの問題ですが。)
トルコ航空は意外でした。自分が乗ったのはイスタンブール発成田行きですが、割と新しそうなA340型機でイメージは割と良かったんですが。卒業旅行でトルコへ行かれるみなさん、ご安心を。(イスタンブールへの直行便はトルコ航空のみです。日本航空はコードシェア便で機材はトルコ航空です。)
投稿者 tisobe : 2006年01月23日 01:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://mlit.kitako.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/390
コメント
これは面白いですね。私が今まで乗った中では、ビーマン(バングラディシュエアー)とアエロフロート(ロシア航空)が危険な香りでした。日本乗り入れ会社一覧にはなかったけども。
アエロフロートでモスクワ→イスタンブールへ着陸したとき、周りのロシア人たちが本気で拍手していてちょっと怖かったです。
投稿者 じゅー : 2006年01月23日 22:31
コメントありがとうございます。
残念ながらどちらの航空会社もまだ未体験(アエロフロートはいつか乗りそうだけど)です。バンコク行きですか,ダッカまでいったんですかね。ちなみに私もパキスタンには行ったことがありません。
# コメントもmixiと連動してくれるといいんですがね。
投稿者 isobe : 2006年01月24日 11:15