« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月25日

中国短期留学特論「そして伝説へ」(後編)

IMG_5550.JPG
披露宴の行われるホテルの前にはすでに近所のおじさんたちが待ち構えていて,とんでもない量の爆竹に点火します。爆発は10分くらい続き,話ができないくらいの爆音です。新郎新婦を乗せたリムジンは爆竹が終わるまで車寄せには進入しません。おそらく邪気を払うという意味があるのでしょう。

IMG_5556.JPG
爆竹がおさまると,リムジンが車寄せに入ります。手に筒を持ったおじさんたちが車の扉に近づいていきます。

IMG_5558.JPG
持っていた筒は花火でした。結構高くまで紙ふぶきが舞います。

IMG_5559.JPG
新郎新婦の登場です。

IMG_5571.JPG
業者カメラマンと素人カメラマンが群がります。

IMG_5589.JPG
カリスマ司会者と生演奏者(NHKのど自慢の演奏者みたいな感じ)登場。何かのショーのような感じで,ゲスト紹介。この後,新郎・新婦が登場し披露宴は進行していきますが,写真ではお伝えできないので省略します。

中国の結婚式には神様は存在しないようです。いわゆる人前結婚式でしょうか。実は結婚式に限らず中国には神様がいないということかも。人間の営みは人間の手によって,神様がいたとしたらその手伝いくらいはしてくれるかもしれません,というのは一神教の影響を受けていないアジアではごく自然なことでしょう。

それから,式はしばしご歓談する暇がないほどのハイテンションで進んでいきます。カリスマ司会者が生演奏と掛け合いながら新郎新婦にワイドショー的な質問をしたりして場を盛り上げます。締めるところは締めますが。

IMG_5663.JPG
しばらくすると,新郎新婦および両家の関係者が各テーブルを回ります。このときにご祝儀を(特にお嫁さんに!)渡すのが中国流のようです。袋は赤い袋で。中国ではお金は偶数のほうがいいらしいです。今回は当人たちが日本で暮らすため日本円で日本式でいいかと思われます。

IMG_5738.JPG
夜も更けて,場所を新郎新婦の部屋(スイートルーム)に移して儀式が続きます。部屋は関係者でごった返しています。日本からの出席者のなかで天津に泊まったのは我々だけでしたが,部屋に戻ると中国側から新郎新婦の部屋にくるように言われました。どうやらこの儀式は友人たちが参加するものであるらしい。なお当然ですが,すべてカメラマン氏の演技指導と指揮によって進行します。

IMG_5723.JPG
儀式は1時間くらいでしょうか。残念ながらここではご紹介できませんが,順序良く行われる手続きは日本人の我々にも言葉による説明なしに意義が理解できるものでした。

伝統的社会においてはおそらく日本においても同様の趣旨のしきたりやイベントが行われていたと思われますが,中国の結婚式はその名残をより残している形なのかもしれません。この日1日の進行において何度もそう感じる場面がありました。

投稿者 tisobe : 22:39 | コメント (0)

2007年02月21日

中国短期留学特論「そして伝説へ」(前編)

さて,今回の訪中の目的は友人(日本人男性)の結婚式。5年前に学部の講義で行った中国で知り合った方(中国人女性)とこのたびめでたくゴールインすることになったわけです。今回日本各地から駆けつけたメンバーは主にこの「中国短期留学第一」に参加して,かつ翌年勝手に「中国短期留学第三」に参加したメンバーです。その後も当人たちといろいろな接点があり(ピストンさんはパリまで同行したこともあるらしい。),あつかましくも2人の進展を日本において中国において割と実感を持って見守ってきたと自負しております。そんなわけで物好きな8人が仕事の都合をつけて北京で合流,ひさびさの天津を目指します。

日本代表団の本拠地,長富宮賓館より天津行き貸切バスが出発します。われわれは胡同のホテルを朝7時半に出発し,タクシーに分乗して長富宮賓館を目指しました。早めについて朝飯はホテルのバイキングです。一気に生活水準が上がります。(朝食代は100元くらいだったと思います。)

IMG_5359.JPG
バスは親戚のみなさん,会社の上司と新郎友人を乗せて天津に向かいます。北京から天津までは高速道路で1時間半~2時間くらい。天津の街の入り口の道路で新郎および中国側関係者の出迎えを受けます。

IMG_5366.JPG
最初に新娘(新婦のこと)実家を訪問します。理由はわかりませんがお嫁さんがどのような家の出身であるかをこちらの親戚のみなさんにも披露するという意味合いがあるのでしょうか。

IMG_5373.JPG
日本側と中国側で激しい外交合戦(笑)が展開されますが,われわれ末席のものは部屋の隅でおとなしくしています。テーブルの上には最高級タバコ「中華」が山盛りの皿がおいてあります。いくらでも吸ってくださいということでしょう。喫煙者にとってはいい国でしょう。(私は残念ながら吸いません)

IMG_5380.JPG
中国人は写真が大好きで一人っ子のせいもあり,写真集やポスターなどがいたるところに張ってあります。今回のお宅訪問ではいろいろな部屋を見せてもらいましたが,新郎新婦の韓流スター風の写真がはってありました。なおこの日1日,この手の写真はいやというほど見ることになります。

IMG_5387.JPG
歩いて近くのレストランへ。昼食の時間です。新婦は家で準備中です。

IMG_5412.JPG
この昼食会の趣旨は,麺をたべることです。なぜ麺がいいかというのは引越しソバや年越しソバと同じです。中国人も同じようなことを考えているようです。

IMG_5419.JPG
新郎と新婦父上様はそろって今回の接待役のようです。親戚か主賓かわかりませんが,中国語の飛び交うテーブルで新郎(日本人),「精神と時の部屋」状態です。(しばらくそれが続くでしょうが。)

IMG_5450.JPG
続いては,新婦の実家出発儀式。新郎弟君と友人女性2名が何かの荷物とりんご(?)の入った包みを持って入ります。カメラマンがどういう順番で入るか細かく指示をしています。この後ほぼ1日中すべての行事進行はカメラマンの指示によることになります。

IMG_5459.JPG
家の中ではなにか儀式めいたことが行われていると思われますが,外からはうかがい知ることはできません。15分くらいでしょうか,中国側親戚のおばさまたち(姉妹?)とつたない中国語で会話したりして,新郎新婦のお出ましを待ちます。

IMG_5469.JPG
新郎新婦がお出まし。

IMG_5470.JPG
業者カメラ,個人カメラなどたくさんのカメラが入り乱れます。走ります。

IMG_5480.JPG
新郎新婦の乗るリムジン。電車みたいに横に座るシートなどがありました。新婦と新婦介添え人は客室に,新郎は助手席です。

IMG_5507.JPG
参加者は同じ型の乗用車(アウディー)に分乗してリムジンを先頭に車列を構成します。超VIP。

IMG_5522.JPG
リムジンの前につけている後ろのドアを開けたワゴン車,実はカメラ車です。

IMG_5523.JPG
カメラ車の後部よりカメラマン氏が車列の動きを指示したり,他の交通を制止したりします。箱根駅伝状態です。

次回,後編をお送りします。

投稿者 tisobe : 00:03 | コメント (0)

2007年02月17日

北京ダックが食べ切れません!

IMG_5303.JPG
最後の合流者,よたろうさんとshiroさんが合流。ドラクエ4だと第五章に入った感じです。

IMG_5306.JPG
カメラについて語るshiro氏。イランで買ったハーフのカメラと,最近買ったちょっといいデジカメを持ってきた模様。ションボリにならなければいいが。。

IMG_5316.JPG
街角の公園の遊具。深夜通販番組の健康器具のような動きをします。

馬老師お勧めの北京烤鴨(北京ダック)の店,金百万烤鴨店。(場所はこのあたり。)5年前の中国短期留学第一,4年前の勝手に中国短期留学第三でも行きましたが,だいぶ支店が増えたようです。カードを持っていましたが東京に忘れてしまい,(同じものをもっていた)はにゃこさんに持ってきてもらい行くことができました。都心部よりタクシーで約15分くらいだと思います。

IMG_5330.JPG
オーダーするのにすごくもめています。まるで中国人のようです。魚をオーダーすると,生きて飛び跳ねている魚を持ってきて,これでいいかどうか確認しにきます。ちなみに美食クラブの主席は今回残念ながら欠席です。

IMG_5336.JPG
焼き豚。あったかくてやわらかくて最高です。ふかふかした出来立ての饅頭のようなものがついてきますので,日本の肉まんのような味わいが楽しめます。

IMG_5343.JPG
北京ダック1匹目。一応,精品(上級品ということ?)というのをたのんだ。タレと皮,あとは肉と一緒に食べる野菜などかなりいろいろなものがついてくる。

IMG_5345.JPG
さきほど見せてくれた魚が調理されてでてくる。

IMG_5349.JPG
料理が出てくると1品づつ写真を撮る人たち(私も含めて)。デジカメによって変わったことはとりあえず撮りまくるようになったということです。

IMG_5351.JPG
2匹目をオーダー。ここのダックは皮だけではないようです。この日たのんだのはビール人数分くらい,北京ダック2只・魚料理・野菜料理・すっぽんのスープなど。8人で割ると一人70元(約1100円)でした。

IMG_5353.JPG
店では捌く人が実演中。

IMG_5357.JPG
帰りは長富宮(ニューオータニ)に宿泊の2人をお送りしながら,ホテルでお茶を飲む。コーヒー・中国茶などどれも50元以上。サービス料もとられますからさっきの北京ダック満腹と同じくらいになります。中国こそ格差社会です。共産主義社会を実現するためにはまず富めるものから先に裕福になるべし,とでも言われそうです。

こうして久々の再開を果たした同志との楽しい夜は更けていきます。明日は今回の訪問の一番の目的,中国に来ておそらく一番刺激的な大イベントが予定されています。

次回は,「中国短期留学特論~そして伝説へ~」をお送りします。

投稿者 tisobe : 00:54 | コメント (0)

2007年02月16日

中国的自転車体験!

IMG_5182.JPG
ホテルの前にレンタルサイクル屋さんを発見。1台4時間で15元だったと思います。

IMG_5188.JPG
胡同の細い道を爆走。ブレーキがあまりきかないので要注意です。

IMG_5193.JPG
大通りに出る。中国では自転車用に車道の1車線が確保されています。

IMG_5213.JPG
日本人の皆さん,走行中に写真とりまくります。

IMG_5221.JPG
途中によった店にいた九官鳥?やはり中国の鳥ですからきれいな北京語で「ニーハオ!ニーハオ!」としゃべっていました。

IMG_5229.JPG
后海の近くを走ります。

IMG_5230.JPG
タカオさんの自転車がパンク。街角の修車屋さんでの修理代,15元。北京での中国的自転車体験,プライスレスです。

IMG_5249.JPG
途中,鼓楼からの眺め。胡同が残っている地域も結構少ないようです。少し離れると高層アパートなどが多くなります。

IMG_5256.JPG
中には水時計があります。この水時計の仕掛けについていろいろと考察する皆さん。結局中の人ががんばっているのではないかという結論。

IMG_5257.JPG
15分に一回,ちょろちょろと流れている水が劇的に増加して人形がシンバルを打ち鳴らす仕掛けになっています。器が銅でできているので水が緑色になっています。

IMG_5261.JPG
人力三輪車とすれ違う。これは乗ったことあってそれはそれでいい感じなのですが,やはり自分で中国的自転車を走らせるのはもっといい体験です。

IMG_5270.JPG
宿の近くのいい感じの商店街。古い町並みですが,建物を改造などして喫茶店やバーになっている店がたくさんあります。

次回は,「北京ダックが食べ切れません!」をお送りします。

投稿者 tisobe : 01:24 | コメント (0)

2007年02月15日

現地集合

多忙なみなさんに集まっていただくにあたり,今回は現地集合となりました。初日は私とピストンさん。(1名は外交手続き上の理由により出発取りやめ。)2日目には関西からタカオさんと成田からsongさん,関西からはにゃこさんとぶんさんの登場です。そして3日目には成田からshiroさんとよたろうさんが到着します。

IMG_5148.JPG
タカオさんとsongさんが侶松園賓館に到着。北京市内は大渋滞です。はにゃこさんとぶんさんのいる長富宮賓館(ニューオータニ)での待ち合わせには予定より1時間ほど遅くなってしまい非常に怒られました。

IMG_5150.JPG
長富宮賓館のある建国門には在北京日本国大使館があります。おととしおこった反日デモで投石などがありましたが,現在では平穏のようでした。しかし柵が2重に張り巡らされていて警戒は厳重です。当日は六者協議開催中とのことで,日本の国益を主張するためにがんばっていただきたいものです。

IMG_5152.JPG
驚くべきことに,北京では公衆トイレがものすごい勢いで増設されているようです。100メートルおきくらいにあり,割と清潔でかつ免費です。オリンピック対策でしょうか。男子小用の1つの掲示にこんなものがありました。

向前’一小歩’,文明’一大歩’

意訳すると,一歩前へ,これは小さな一歩であるが,文明にとっては大きな一歩である。(しかし中国語においては文明というのはマナーという意味だと思います。)

IMG_5160.JPG
6人集まったところで適当に見つけた店で夕食。私とピストンさんは2日目だったので,あまり腹の減らない状態でしたが,その日到着したばかりのみなさんは「おなかすいた~」を連発。やはり中国にきた目的の1つは「食」ですからね。

IMG_5165.JPG
他人の食べている美味しそうなものを指差しでオーダーする方法を覚えたわれわれは,隣のテーブルにあった熱燗のようなものをたのんでみた。中身は白酒(バイチュウ?)でした。

IMG_5169.JPG
久々のご当地中華料理と若干のビールと白酒でご機嫌の面々。ちなみにこのブログの写真はすべて自分のカメラの画像から作っているので,自分が写っている写真はほとんどありません。

IMG_5170.JPG
胡同のホテルの近くにはなにやら洒落た雰囲気のバーや喫茶店,雑貨屋さんなどがある通りがあって,そこでコーヒーとデザートをいただいた。しかし中国でコーヒーを飲むと非常に高く感じます。50元とかします。日本より高いです。

こうして2日目の夜は更けていきます。次回は「中国的自転車体験!」について書きます。

投稿者 tisobe : 01:27 | コメント (2)

2007年02月14日

北京到了。

IMG_5054.JPG
去年オープンした成田空港第一ターミナル南ウイングより出発。今回は重要な任務を帯びての渡航のため,日本国籍の航空機での出発です。(実際は中国国際航空よりも安かったからです。)

写真を間違えました。再度アップします。
IMG_5063.JPG
出発ゲートからの風景。おそらく空港反対派の拠点かなにかでしょう。場所はココです。真剣に建設反対している人,または成田空港の完成に向けて努力されている関係者のみなさんには申し訳ありませんが,正直言って航空ファンにはたまらない場所です。展望レストランでもできたらぜひ行きたいです。

IMG_5064.jpg
入国カードの目的欄には,visiting friendsに今回初めてチェックを入れます。

IMG_5074.JPG
今回の北京の宿所は胡同の中にある四合院建築の邸宅を改造したと思われる「侶松園賓館」です。割と清潔で外国人の宿泊客がほとんどです。

IMG_5092.JPG
なんといってもロケーションが最高。北京市民が暮らす古い町並みの中にあり,周りに住んでいる人は作り物ではない普通の日常生活を送っています。到着日は徹夜での出発だったため,早々に宿で爆睡しましたが,2日目は朝から街歩きです。

IMG_5096.JPG
天安門広場にある毛主席紀念堂。5年前の中国短期留学第一では私は荷物番で入場を逃しましたが,今回はpiston氏に荷物を預けて5年ぶりの目的達成です。

IMG_5105.JPG
次に訪れたのは,たまたま街を歩いていて発見した「宋慶齢同志故居」。

IMG_5116.JPG
1階には写真や手紙などがあり,特に孫文とともに日本に滞在していたころの記録があります。また2階は中華人民共和国成立後に使われていた執務室が当時の様子で公開されています。

IMG_5124.JPG
北京ではほとんどの池や川が結氷していました。それにしてはそれほど寒さを感じませんでしたので,普段よりも暖かかったのかもしれません。

IMG_5133.JPG
中国短期留学第一で行った山西省の料理,刀削面。鍋の前で包丁で切りながら入れるあの食べ物です。香菜がとてもいい感じで,中国に来たことをもっとも感じる瞬間です。

IMG_5137.JPG
こちらは大岡山駅前の四川屋台でおなじみの,担々面。やはり大岡山のものはスープのだしに工夫がされているらしく非常に複雑で濃厚な味ですが,こちらのほうは非常に単純で素朴な味です。

IMG_5142.JPG
宿泊を検討していたもうひとつの候補,「竹園賓館」。改装中のため予約できませんでしたが,われわれの泊まった侶松園賓館よりか高級そうなつくりです。しかしロケーションは侶松園賓館のほうがいいような気がします。

次回は,日本からの同志たち(曲者ぞろいの面々)との合流についてお伝えします。

投稿者 tisobe : 22:48 | コメント (4)

2007年02月12日

効果音flash

みなさんに紹介したいflashを2点。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23982

http://anti.bne.jp/upload/updata/up0712.swf

かなり長い時間はまりました。

投稿者 tisobe : 23:44 | コメント (0)

2007年02月05日

ネズミーランド

たまたま見つけた面白い記事。

http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm

プロフェッショナルなファンタジーの世界というのは恐ろしいところです。

投稿者 tisobe : 15:51 | コメント (1)

2007年02月04日

感動ムービー

http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut_unmJAwUqPI

カセットに赤いKEDがついているあのソフトです。クリアできませんでしたがエンディングはかなりあっさりです。

投稿者 tisobe : 05:13 | コメント (0)