« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月27日

六次の隔たり

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%AC%A1%E3%81%AE%E9%9A%94%E3%81%9F%E3%82%8A

mixiとかGREEのもととなっているお話ですね。ちゃんと実験を試みた人がいたとは知りませんでした。

最近リアル知り合いの人にmixiとかやってる?と聞くと、やっている割合が多くなってきたような気がしますね。

投稿者 tisobe : 04:24

2006年06月23日

午前四時からテレビ観戦

会社員諸兄諸姉からこの時間の観戦は厳しいとのブログが多数寄せられていますが。

すいません。普段どおりの生活パターンで見れてしまいます。。
もったいないのはそんなにサッカーに興味がないということでしょう。

投稿者 tisobe : 03:43

2006年06月22日

どんな使い方する?

http://www.bose-export.com/products/qc2/index.html

これほしい。。

投稿者 tisobe : 04:40

2006年06月11日

南ウイング探検

今週始めの帰国時、オープンしたての成田国際空港第一ターミナル南ウイングをチェックしてきました。

IMG_3752.JPG
到着ターミナル。

IMG_3762.JPG
到着ターミナル付近(2階)にシャワールームがあります。他の場所にもあったかもしれませんが、せっかくなんで今回初体験。ケルン-アムステルダム-成田と長い時間移動だったのでちょうどいいし。

IMG_3754.JPG
中の様子はこんな感じ。個室内に脱衣所とシャワーがあります。タオル・シャンプー類は標準でついています。個室ごと自動的に洗浄されます。30分未満で500円です。ロングフライト後のリフレッシュ・着替えなどにいかがでしょうか。

IMG_3764.JPG

IMG_3772.JPG

出発ターミナル。スターアライアンスはまとめてチェックインカウンターを設けています。

IMG_3765.JPG
出発ゲート。ANAの看板がカコイイ。ここは全日空のターミナルのようです。

IMG_3768.JPG
出発ターミナルからエプロンが良く見えるようになりました。いままでは第一も第二も飛行機が見える場所はかなり少なかったのですが、南ウイングは開放的なつくりになっています。

IMG_3773.JPG
不可思議な出口を発見しました。出発ターミナルの中央ビルよりの中5階のようなところ。出口とありますが空きませんしどこかに出られる雰囲気はありません。旧ターミナル時代の名残でしょうか。

IMG_3776.JPG
中央ビルの5階?のマッサージ機も健在です。A滑走路を使用する飛行機を見ながら出発前のマッサージはいかがでしょうか。特に学会準備徹夜明けの出発のときは利用します。寝てしまって乗り遅れるのが心配な方、出国手続き後の制限エリアの、第一サテライト11番ゲート付近にもあることを確認しています。他にもあるかもしれません。

IMG_3778.JPG
スターバックスのような煎茶店。「本日の煎茶」です。

IMG_3779.JPG
弁当とセットで注文してみました。お茶をあのちっちゃい穴から飲むのは若干抵抗があります。

IMG_3782.JPG
こんな風景を眺めながらお茶を飲むところです。出発時よりむしろ到着時のほうがありがたいかもしれません。

IMG_3785.JPG

IMG_3784.JPG
ターミナルからこんな風景が見えます。

投稿者 tisobe : 01:51 | コメント (2)

2006年06月10日

ドイチュランド4

Koln到着からの続きです。
大聖堂はあまりに大きく1枚の写真に収めるのは困難です。(かなり広角のレンズがいるでしょう。サンピエトロみたいに遠くから撮れるスペースもありません。)
IMG_3662.JPG

IMG_3655.JPG
だいたいわかるでしょうか。この大きさ。

IMG_3723.JPG
中はこのような感じになっています。到着した夜は儀式のようなものをやっていたため写真はありませんが、パイプオルガンや鐘の音が幻想的でした。天井が高いドームというのはすばらしい音響効果をもたらすのでしょうか。教会が何のために建てられているのか考えさせられるほど壮大なつくりです。

IMG_3730.JPG
翌朝早く、帰国のため鉄路アムステルダムへ。国境付近でよく風景を眺めていましたが、どこが国境なのかはわかりませんでした。ヨーロッパは1つの国のようです。

IMG_3737.JPG
時間に余裕があったのですが、空港に行く列車を間違えてなんでもないアムステルダム近郊の町に降り立ってみました。

IMG_3743.JPG

IMG_3740.JPG

ヨーロッパの町はどこも静かです。そして自転車が多いです。電車に自転車を持ち込んで移動するのはあたりまえのようです。精神的に進んでいますね。

IMG_3744.JPG

アムステルダム・スキポール空港。KLMカラーに塗装された車がたくさんとまっています。しかも各車屋根に回転するアンテナのようなものをつけています。空母とかのマストについているレーダーのような感じです。視界が悪いときに使うのでしょうか。

IMG_3745.JPG

帰路の機材も777。スキポールでのKLMはエコノミーの客はすべて自動チェックインで荷物だけカウンターという日本の国内線のような感じの手続き。セキュリティチェックも普通はチェック後に免税店があったりするのですが、ここでは飛行機に乗る直前に各ゲートにてチェックを受けます。合理的なような気もしますが、チェック後はゲートの待合室に詰め込まれて他にやることがありません。

IMG_3751.JPG
成田スポット24に到着。到着前に機長からこんな趣旨のアナウンスがありました。

・・・当機はあと二十分ほどで成田国際空港に着陸しますが、現時点での使用滑走路は34R、これは短いほうの滑走路で、もちろん777の着陸には問題のない長さではあるのですが、到着スポットは24なので着陸後タキシングに10から15分くらいかかることになるでしょう。

マニア向けの機長のいいわけです。確かに一番遠い組み合わせかもしれません。

投稿者 tisobe : 00:05

2006年06月04日

ドイチュランド3

ライン川に沿って北上すること数時間,ドイツ・ケルンに滞在中です。帰りはアムステルダムからなのです。

ドイツミュージアムの続きです。このドイツミュージアムは,博物館という名前ですがtechnicalなもの専用です。理系人間2人組ですが,ここでほぼ丸一日費やすことになりました。ほとんどの展示物はドイツ語の解説のみで,その動作から展示物が何を説明するものなのかをいちいち話し合いながらの参観になりました。

IMG_3509.JPG
三相の回転磁界の説明です。120度ごとに配置された巻線に磁石で起電力を発生させ,同じく120度ごとに配置した巻線に銅の回転体が設置されています。各相の電流が120度づつずれたタイミングで正負に振動するのがメーターで確認でき,回転体が回転します。

IMG_3516.JPG

IMG_3526.JPG
旅客機の輪切りです。客室の下にはこんな感じでコンテナが入っているわけです。航空用コンテナの下が変わった形になっているのはこのためだということが納得ですね。

IMG_3523.JPG

IMG_3524.JPG
ハイバイパス比のジェットエンジンの説明です。最近の飛行機はジェットによる推進というより,ジェットエンジンで回転力を作り,プロペラで進んでいるようなものみたいです。

IMG_3555.JPG
みなさんおなじみのアルキメデスの王冠です。

IMG_3556.JPG
みんなの大好きな流体です。(特に4類・3類な人たち。)このほかにも,オリフィス流量計とかピトー管とかの説明もあります。(もちろんドイツ語ですから読めませんが。)

IMG_3557.JPG
高校物理でおなじみの縦波と横波,進行波と定在波が一目でわかるモデル。

IMG_3561.JPG
共振の説明。つまみを回すとバリコンのようなものが動いて電球の明るさが変わります。

IMG_3563.JPG
これもあまりにも有名。蒸気機関の制御をするガバナー(調速器)です。多くの人が最初に習う自動制御です。

IMG_3574.JPG
遅めの昼食。

IMG_3588.JPG
レジデンツ。

IMG_3603.JPG
アルテ・ピナコテーク(古い時代の絵画を集めた美術館)も行きました。

IMG_3606.JPG
市役所の人形が動く機械仕掛けの時計。定番スポットで観光客がたくさんいます。

IMG_3624.JPG
ミュンヘンからKolnに移動。途中接続待ちで列車が遅れ,自分の乗り継ぎが間に合いませんでしたが,ちゃんと代替ルートを教えてくれて途中で追いつくことができました。

IMG_3628.JPG
座席においてある,その便の時刻や乗り継ぎが記載されたパンフレット。ドイツ国鉄はすばらしい。コンパートメントの子供たちとその父とずっとUNOをやっていました。

IMG_3633.JPG
Koln Hbf.(中央駅)に降り立つと,突如大聖堂が現れます。Kolnは古代ローマ時代からの都市で,ものすごく大きいゴシック様式の大聖堂で有名です。

続きはまた後ほど。

明日の午後帰路につきます。
6月4日(日) KL861 AMS1520 NRT。

投稿者 tisobe : 05:54 | コメント (1)

2006年06月03日

ドイチュランド2

ヨーロッパでは安いホテルでも無線LANが使えます。(有料カードを買ってですが。)
日本語環境の整ったマイノートで作業ができます。もちろんメールも。
今日はミュンヘンからのアップデートです。

IMG_3413.JPG

ニュルンベルグといえばナチ党の遺跡です。ワールドカップのスタディアムや学会の会場などがあった広大な敷地にスタディアムや施設があったそうです。そのうちの一部が残されていて博物館になっています。

IMG_3429.JPG
なんでもないニュルンベルグの町並み。この町は先の大戦でかなり破壊されたそうです。

IMG_3437.JPG
食べ物はやたらと肉,そしてじゃがいもです。この国も量が多いことを美徳としているようです。

IMG_3443.JPG
ヨーロッパは日が沈むのがとても遅い。8時ごろでこの明るさです。その割りに店が閉まるのが早すぎです。

IMG_3459.JPG
翌朝早く,ミュンヘンへ移動。5月28日からワールドカップに合わせて鉄道のダイヤが変わりました。新しい高速路線ができて,ニュルンベルグ-ミュンヘンはお試し価格で乗車できました。

IMG_3461.JPG
列車の中はこんな感じ。

IMG_3465.JPG
ドイツの車窓から。速すぎてうまく撮れません。

IMG_3472.JPG
ミュンヘンのへそ。

IMG_3495.JPG
ドイツ博物館。電気の展示です。マルクスジェネレータ(高電圧発生装置)
らしきものが見えます。実際に放電させたり(すごい音です),ファラデーケージというかごに人を入れて高電圧で放電させたりと,なかなか見ごたえのある実演でした。

IMG_3498.JPG
がいし。漢字で書くと碍子。電気絶縁をするために使う,便器の素材のような焼き物。電線を柱などに取り付けるときに使います。なかなかマニアックな展示物でいっぱいです。ここでほぼ一日費やしました。

また出かけますので,続きはまた後ほど。

投稿者 tisobe : 02:07

2006年06月01日

ドイチュランド1

所用でドイツ・ニュルンベルグに来ています。(サッカーではありません。)

IMG_3335.JPG
成田空港第一ターミナル南ウイングはどうやらお披露目会のようでした。帰りにじっくり見物してこようと思います。やっぱり機動隊のバスがいますね。これだから成田は(以下略)。

IMG_3340.JPG
今回の使用機材はボーイング777-200ER。スポットは22。

IMG_3343.JPG
浜松は結構有名な都市なんでしょうか。この画面にたいていのってますね。航空交通としては重要なポイントではあるようですが。

IMG_3369.JPG
乗り継ぎ時間を利用してアムステルダム市内へ。アムステルダム中央駅は東京駅によく似ています。っていうか東京駅がこれをモデルにしたんだと思いますが。

IMG_3375.JPG
アムステルダム・スキポール空港。都心から近くて,空港内にいろいろあって,滑走路もたくさんあってよい空港です。

IMG_3380.JPG
少し小さな飛行機でニュルンベルグへ。イランで乗ったCRJの一回り小さいやつだと思います。

IMG_3391.JPG
敵地にて観戦,というほどでもなくドイツ人は割と静かに観戦している模様でした。

続きはまた次の都市よりお送りします。

投稿者 tisobe : 06:43