2010年08月22日

スクリプトによる情報収集【続報】

http://www.asahi.com/digital/internet/NGY201008210009.html

図書館長「了解求めないアクセスが問題」。すいません,岡崎市立図書館のページにアクセスするには事前に許可が要るようです。。みなさんも気をつけてください。決してリロードなどしてはいけませんよ。

業者が納入したシステムも幼稚だが,情報学の専門家であるべき図書館長の発言としてはまったく不見識も甚だしい。役所の仕事がいかに腐っているかをしめす好例です。

投稿者 tisobe : 01:19 | コメント (0)

2010年08月21日

スクリプトによる情報収集

http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201008200021.html

自作プログラムで図書館の蔵書情報を集めたところ威力業務妨害で逮捕される,とのこと。ちゃんと利用規約にかいてあれば不正な利用になるのでしょうが(たとえばGoogleマップなどはそういう方法で地図データをダウンロードしてはいけないことになっている),今回の件はそういうレベルの話ではなく,もっと幼稚な勘違いらしい。

投稿者 tisobe : 21:49 | コメント (2)

2010年05月17日

ラジオをインターネットで聴く

http://radiko.jp/

いまどきラジオはインターネットで聴けます。

昔,まだ規則正しい生活を送っていたころ夜たまに聞こえていたジェットストリーム,今は普通に仕事しながら聴いています。田舎の夜は早いですがわが職場の午前0時というのはまだにぎやかです。

非常に残念なのは関東地方,関西地方でしか聴取できないということ。一応難聴取対策という建前になっていて電波による放送の区域にしか送れないという大人の事情によるものだそうです。インターネットなのにわざわざIPアドレスから接続元の地域を割り出しているみたいです。インターネットの本質から全く外れた使い方!ラジオをインターネットで放送するというアイディアは素晴らしいのですが。。例えば海外在住者にはもし聴取できれば素晴らしいサービスだと思うのですが。

投稿者 tisobe : 01:50 | コメント (0)

2010年01月22日

ルイーダの酒場がオープン

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20407246,00.htm

ドラクエでおなじみのルイーダの酒場が六本木にオープンする模様。
パソコンの使いすぎでMPが低下した日には「エルフののみぐすり」でも飲みたいものです。

投稿者 tisobe : 23:04 | コメント (0)

2009年09月26日

戦闘民族サイヤ人の王子・べジータ

http://www.youtube.com/watch?v=IeaR5a0XCzo
ドラゴンボールで最も印象に残る登場人物です。

投稿者 tisobe : 04:25 | コメント (0)

2009年06月13日

3体問題シミュレーション

http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html (JAVAアプレットが動くのでやや重い)

昼食時話題になった3体問題のシミュレーション。黒い領域でマウスを動かしながらクリック(これで初期速度と位置を与える)すれば、衛星を軌道投入できます。

3体問題とは,地球・月の重力の影響があるときに人工衛星などがどういう軌道をとるかということです。地球しかない場合は楕円軌道で回り続けるのですが,月が入ったとたんどういう軌道になるかは簡単には説明できなくなります。

このような状態で地球の周りを回り続けるのはなかなか難しい。身近な例で言うと,ガンダムの設定ではスペースコロニーはラグランジュ点というところに配置されていることになっています。ジオン公国のあるサイド3が月の裏側にあるのはそれなりに理由があるのです。

投稿者 tisobe : 03:03 | コメント (0)

2009年05月19日

東京インフルエンザ

http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905180151.html

私の関係先の某機関では以下のような対策になっているようです。4月末からでしたのですばやい対応でした。すぐに撤回されました。
1. 公務による海外出張の原則禁止
2. 海外渡航者(私用も含め)は帰国後10日は入構できない。(自宅研修・勤務扱い)

これに限らず,小中学校で関西地方に修学旅行に行っただけで出席停止とか,いろいろと過剰な反応だという話が報道されていますが,なぜこのような判断をするのか。それが最適の判断なのかは私は医師や公衆衛生の担当者ではないのでわかりませんが,とりあえず最安全サイドにしておけば何か起こったときに責任を問われないからですね。最も楽な判断です。

エンジニアリングもそうです。ある装置を製作するときに絶対壊れない過剰な設計をするのがいちばん楽なんでしょうが,高かったり重かったり,場合によっては成立しなかったりすることもあるでしょう。良い製品というのはトレードオフをうまく解決している場合が多いと思います。

社会の各レベルの意思決定者は安直な判断ではなく,自分の頭で考えるようにしなければならないのです。決定には責任も伴いますが,その中でよい決定をしていくのが意思決定者の仕事ですから。

投稿者 tisobe : 02:12 | コメント (0)

2009年04月10日

うなぎパイ

http://www.asahi.com/national/update/0409/NGY200904090007.html
うなぎパイの国外持ち出しには原材料説明書が必要とのことです。

ちなみに成田空港(第二ターミナル・サテライトの売店)で売っているのを見たことがあります。ニッポンを代表するおみやげですね!

投稿者 tisobe : 02:51 | コメント (0)

2007年10月17日

ファミコン公式修理サポート終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news102.html

> 「長く使って頂いているのに申し訳ない」と同社。

頭が下がるほど丁寧なコメントです。パソコンのOSを作っている某社にももう少し何とかしてもらいたいですね。OSに日本製のものが無いのが極めて残念。

投稿者 tisobe : 00:03 | コメント (0)

2007年07月16日

エスファハーン・ネスフェジャハーン(エスファハーンは世界の半分)

もーりさんのブログにコメントを書こうと思ったらYahooのログインIDが必要だとのこと。トラックバックなら通ると思いますのでこちらのブログに感想を書くことでコメントにかえたいと思います。

以前イランに行ったときは中央アジアから入ったので北からなのですが,彼はパキスタンからなので南からになります。私は北周りで約1ヶ月もかけずにそこに着きましたが,彼は南回りで1年近くになります。(その間,北京・香港で2回遭遇しましたが。)

エスファハーンでの印象的な風景といえばやはり夕方に川のまわり(3階建ての橋,中にチャイハナがあったりする)や,イマーム広場(世界3大広場といわれているとか)を散歩する家族連れでにぎわう風景です。そこに住む人々にも当然日々の苦労はあると思うのですが,あまりにゆったりと流れる豊かな時間に非常に感動した覚えがあります。

ところで彼はいつヨーロッパに到達するのでしょう。イランからヨーロッパは距離的には割りと近いですが(地理的区分でのヨーロッパを国土の一部に含むトルコは隣国です),寄り道をすべき地域がたくさんありますからね。またどこかで遭遇できるといいのですが。

投稿者 tisobe : 02:45 | コメント (1)

2007年04月22日

浜松駅周辺の航空写真

先日ご紹介した浜松の鉄道の歴史に追記です。国土交通省より昭和50年のけっこう詳細な航空写真が閲覧可能です。

http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CCB-75-35&PCN=C14&IDX=34
新幹線が開通していて,東海道線が高架工事前のタイミングです。今駅前にあるアクト~バスターミナル~フォルテ~イトーヨーカドーのあたりは全部駅だったのです。貨物列車がいっぱいとまっている広大な駅の風景は,もう日本ではあまり見られません。

投稿者 tisobe : 04:15 | コメント (2)

2007年04月21日

東京ディズニーリゾート

私がディズニーランドに行ったという記事を期待してmixi等のリンクを押してしまった方,残念ながら私はディズニーランドには何の興味もありません。ただ,ディズニーに関する興味深いページを発見しましたのでURLをご紹介。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88/%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%8E%B2%E8%BC%89

ディズニーランドで撮った写真って,○ッキー等が写っていなくても(おそらく個人のサイトであっても)掲載できないようです。ファンタジーの世界を維持するには現実世界でのさまざまな努力が必要なんですね。

投稿者 tisobe : 17:50 | コメント (0)

2007年04月18日

浜松駅改修工事について

このまえ浜松駅を利用しましたが,内装がだいぶ変わっていました。雰囲気はどうやら東海道新幹線全駅で統一したデザインにしようとしているらしく,品川駅のような感じです。降りたときどこの駅なのかわからなくなりそうです。(そもそも浜松駅と静岡駅,構造が似すぎです。)

そんなわけで,今日は浜松の鉄道関係の懐かしい写真集を紹介します。懐かしいといっても同世代の読者のみなさんにとっては生まれる前ですが,その場所の名残とかは感じられるはず。

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dokidoki/imamukashi/traffic.htm
東海道線を高架にする前は現行線よりも北側を走っていたそうです。いまのメイワン,バスターミナル付近は駅だったんですね。旧線路敷は相生町の国道150号との交差部~向宿の電話局付近まで残っていたと思います。あと,植松町の芳川架橋部~子安町の高架・地平区間接続部付近にもその名残が見られます。

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dokidoki/imamukashi/traffic2.htm
こちらは某高校への通学路となっている遊歩道を走っていた軽便鉄道。私は3年間このトンネルを自転車で通過していました。関係者の皆さんは写真をみればどの付近かすぐにお分かりでしょう。ちなみに,遠鉄西鹿島線の旧ひがしたまち~まごめ間は地形も地名も変わってしまってもはや跡形もありません。

遠鉄も高架延伸工事中です。浜松の鉄道・バスは新しい話題が多くまだまだ目が離せませんね。PASMOみたいなカードもあるし。

投稿者 tisobe : 02:50 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月01日

帝国憲法ヲ改正スル件

たまたま見ていたyahooの右上の広告にあったマニアックなリンク「国立公文書館」。そういえばC3さんの日記帳にもそんなことが書いてあったなと思いつつのぞいてみた。

http://www.archives.go.jp/owning/monthly/arcives.html
解説がマニアックです。法律論ならまだしも手続き論についてでして,こういうのは役所の人(特に内閣法制局のみなさん?)が好きそうな内容ですね。

もうひとつのURLは,地方自治法第252条の19第1項の指定都市の指定に関する政令の一部を改正する政令です。
4月1日から我らが浜松市は区のある市になるそうで,それに関する政令です。「指定」都市の「指定」に関する「政令」の一部を改正する「政令」ですよ。じゃあもう一回改正するときは,「政令の一部を改正する政令」の一部を改正する政令になるのかと小一時間問い詰めたいですね。ちなみに私はこういう不毛なお話は大好きです。

投稿者 tisobe : 02:58 | コメント (0)

2007年03月31日

オンラインショッピング

http://oyaide.com/catalog/products/p-129.html
(選択されている商品に特に意味はありません)

仕事柄よく電線は買うのですが,みなさんおなじみの秋葉原の電線屋さん「オヤイデ」がなんとオンラインショップになっていました。しかも,「この商品を買った人は、こんな商品も買っています」などとアマゾンのようなメッセージも。こういうものは仕様があってそれを満たすものを買うだけなので,こういうメッセージが役にたつのかなとは思いますが。

オーディオマニアの人たちにも有名店のようです。オーディオというのはコンセントからのパワーを,記録された情報にいかに忠実に空気の振動に変換するかという作業ですからね。イイ電線というのが必要なんでしょう。もっともコンセントからの配線だけよくしても電力系統が弱かったりしたら意味ないかもしれません。エンジン発電機による電力でモールス信号を送信したことがありますが,送信している符号にあわせてエンジンの出力がぶんぶん変わっておもしろかった記憶があります。

投稿者 tisobe : 02:37 | コメント (0)

2007年02月12日

効果音flash

みなさんに紹介したいflashを2点。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23982

http://anti.bne.jp/upload/updata/up0712.swf

かなり長い時間はまりました。

投稿者 tisobe : 23:44 | コメント (0)

2007年02月05日

ネズミーランド

たまたま見つけた面白い記事。

http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm

プロフェッショナルなファンタジーの世界というのは恐ろしいところです。

投稿者 tisobe : 15:51 | コメント (1)

2007年02月04日

感動ムービー

http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut_unmJAwUqPI

カセットに赤いKEDがついているあのソフトです。クリアできませんでしたがエンディングはかなりあっさりです。

投稿者 tisobe : 05:13 | コメント (0)

2007年01月24日

ネ申

suzu★さんに教えてもらったサイトにて早速面白い動画を発見。

http://www.nicovideo.jp/watch?v=utsX69Hed2GEo

我々の世代の共通の話題の1つですね。実機で普通に楽しんでいた人にとっては,まさに神の御業でしょう。

投稿者 tisobe : 01:06 | コメント (1)

2006年11月19日

ガウ攻撃空母 【謀ったな、シャア!】

http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20061119-025&e=airlines

エアバスA380が成田に飛来しました。大型機の時代は終わったと言われていますが、大きな機体が空を飛ぶというのはやはりロマンがあるというかなんというか。

明日、成田に行きますのでちらりと見れればよいのですが。出発日をそれに合わせたという説もあります。天候が心配ですが。

投稿者 tisobe : 21:20 | コメント (0)

2006年09月26日

路上パフォーマー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000756-reu-ent

ちょっと古い記事ですが。たぶんこんな感じのことをやっていたんでしょう。(写真はローマの街角にて撮影。)

IMG_2809.JPG

25日に2つの締め切りが重なりまして、先ほど脱稿して帰宅。10月4日には中間発表、その翌週は展示会と長い休みが取れなくていけません。用事が次から次へとやってくるためまとまった休みが取れないので、遠くに行こうという気力もなくなってきました。O氏がイスタンブール~ギリシャに行くそうですが、うらやましい話です。今週末なんとか時間を見つけてちょっと中国に行くことになりました。

投稿者 tisobe : 05:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月24日

名古屋出張記

月~水と名古屋にて学会がありました。近いようで遠い「名古屋」。まずはあまりに有名なこちらのflashから。

http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/

名古屋には割と縁があるのですが,この曲に出てくる名古屋名物も意味がわからない物が多数あります。今回はこれの解説サイトがあったので紹介しておきます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/town/ngy80.htm

投稿者 tisobe : 00:51 | コメント (2) | トラックバック

2006年08月12日

沖ノ鳥島のひみつ

日本人の誰もが興味をもっているであろう,日本最南端の島沖ノ鳥島。ひょんなことから島について書かれているサイトを見つけました。

http://homepage2.nifty.com/shot/okinotori.htm

旧日本軍が作った遺構や,観測施設の廃墟,贅沢なつくりの護岸と防護ネットなど興味に事欠きません。しかも護岸にはなぜかコンクリート製の十字架が多数立てられています。(船をつなぐために使用するようです。)

http://sorceress.raindrop.jp/siryou/okinotori/okinotori-r.htm
もう少し詳しいサイトです。ぜひ一度見てみたいのですが。

投稿者 tisobe : 02:07

2006年07月24日

シムシティー

http://simlabo.main.jp/simrepo/

シムシティー。またやりたくなってきました。

投稿者 tisobe : 23:44 | コメント (3)

2006年07月19日

つれづれURL

その1

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/

地図を見ると必ず気になってしまうのが「飛び地」。飛び地に限らず国境というのは面白い。国境を見ると国家の力というのが良くわかります。日本には陸続きの国境はないからよくわかりませんが。

陸路国境というのはどういうものか、どうしても確かめたくて2年前に旅行しました。そのときの写真などはgowest報告を参照。

その2

http://www.higashi-nagasaki.com/

この中の地下に一兆円を埋めるプロジェクトというのが気になります。(その他のコンテンツも盛りだくさんです。)

道路に1兆円かける国もあれば、二十数億円の預金を凍結されてミサイルを発射する国(?)もありです。

投稿者 tisobe : 01:45

2006年06月27日

六次の隔たり

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%AC%A1%E3%81%AE%E9%9A%94%E3%81%9F%E3%82%8A

mixiとかGREEのもととなっているお話ですね。ちゃんと実験を試みた人がいたとは知りませんでした。

最近リアル知り合いの人にmixiとかやってる?と聞くと、やっている割合が多くなってきたような気がしますね。

投稿者 tisobe : 04:24

2006年06月22日

どんな使い方する?

http://www.bose-export.com/products/qc2/index.html

これほしい。。

投稿者 tisobe : 04:40

2006年05月23日

作業解禁だそうです

関係者のみなさま,ついに作業解禁だそうです。作業時間超過は減点につながるそうなので注意しましょう。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gakusai2006

トップページはこちらのようです。
http://www.geocities.jp/gakusai2006/index.html

投稿者 tisobe : 23:32

2006年05月06日

遠鉄バス

http://www.entetsubus.com/


祭り期間中は県西部全体のバスを動員したかのようなものすごい輸送体制が敷かれているような気がしまして,紹介したいと思います。

ほかの地方都市に比べて浜松は恵まれていると思います。大体地方都市(特に東海道沿線以外)というと役所・道路だけが立派で民間企業が活発ではない場合が多いです。浜松は産業もありまた大都市から適度な距離を保っているので,暮らしやすい生活圏だと思います。(就職も可だし,話題や人の繋がりがある適当な範囲でまとまっている。)

そんな中で注目されるのは浜松地域の地方交通を担う遠州鉄道。鉄道については以前紹介しましたが,バスもなかなかよい。まず車体のデザインがイイ。また新車が多く新しい試み(Suicaのようなやつとか,接近表示とかアイドリングストップとか)が常にかなり早くから導入され,全国的に見ても進んだバス会社であると思います。

投稿者 tisobe : 01:47

浜松まつり

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

毎年参加の皆さんも意外と知らないことは多いものです。他地域のみなさんはこんなものがあるというご紹介です。

投稿者 tisobe : 00:23 | コメント (1)